【アメフト】日大・内田正人監督が帰京後一転して指示報道や憶測に「心外な気持ち」と不快感をあらわに!大学役職の去就は「それは全く別問題で関係ない」と一蹴!!
負傷した選手や保護者に謝罪した後、帰京前に大阪空港で「一連の問題は全て私の責任」と謝罪。ただ反則行為を指示したかどうかなど詳細は明らかにしなかった。
帰京後の羽田空港でも取材に応じ、一連の騒動に「心外というのが正直な気持ち」と不満を口にした。
社会を震かんさせた悪質な反則プレーが発生してから13日。公の場に姿を見せず“雲隠れ”していた内田監督がようやく直接謝罪した。負傷した選手や保護者らと面会したのは兵庫県西宮市内で、関学大の鳥内秀晃監督(59)と小野宏ディレクター(57)も同席。両校の意向により非公開で行われた。
謝罪を終えた内田監督は帰京前の大阪空港で、問題の試合後初めて報道陣に対して口を開き、辞意を示した。
「一連の問題はすべて私の責任です。関学大の皆さまにもお伝えしましたが、日本大学アメリカンフットボール部の監督を辞任いたします。そして弁解もいたしません。誠に申し訳ございません」
責任を認めた形となったが、現在最大の争点になっているのは、指揮官が当該選手に対して反則行為の指示をしたかどうかについてだ。その点について報道陣からも繰り返し質問が飛んだが、「それに関しては文書で回答します。ここで答えるつもりはない」の一点張りで、言及を避け続けた。
しかし、関係者や日大選手からも、監督からの指示があったとの証言が報道されている。羽田空港でも取材に応じた内田監督は「正直言って、いろいろな憶測やSNSの拡散(に対して)、私どもも対応しきれない。僕としても心外というのが正直な気持ちです」と、不快感とも取れる反応を示した。
監督への疑念が膨らむ中、日大のガバナンスへの批判も集中している。学内では常務理事や人事部長などの役職についているが、去就について質問が及ぶと「それは違う問題」と言及を避けた。さらに、日大関係者とみられる人物も「それは関係ない」と制止した。
今後は、関学大への再回答の期限である24日までに学内調査を続け、問題の経緯の詳細を文書で説明する。また、関東学連の規律委員会の調査にも応じる。スポーツの根幹を揺るがすような社会問題化した現在、納得のいく説明がなされるまで収束は見えてこない。
ディリースポーツ 5/20(日) 5:05配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000003-dal-spo
写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180520-00000003-dal-000-1-view.jpg
反則動画動画
https://i.imgur.com/gzhLfZR.gif
https://www.youtube.com/watch?v=dknEe3i13HI
昨日(5/18)のフジテレビ、グッデイのキャプ。日大アメフト部OBの証言
1年生が練習中ボール落とす→内田正人監督「お前のせいだ。お前が殴れ」と4年生に暴力をふるわせる
https://i.imgur.com/QVGk6cm.jpg
内田正人監督、日頃から部員らに暴力 試合劣勢時のハーフタイム中「お前のせいだ!」と中心選手に皆の前で暴力ふるう
https://i.imgur.com/Y23Olvj.jpg
日大から関西学院大学への回答書のコピー
https://i.imgur.com/Po26zVn.jpg
https://i.imgur.com/Ot6jRyY.jpg
関西学院大学が会見場で配った、日大の回答への見解と今後の対応に関する文書
https://i.imgur.com/4LGBgd5.jpg
https://i.imgur.com/4J0LQwW.jpg
日大アメフト部監督・日大常任理事(人事部長、男女共同参画担当)
内田正人さん62歳 (日大ナンバー2)
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180512-00000124-dal-000-view.jpg
https://i.imgur.com/8ufzOX2.jpg
https://www.nihon-u.ac.jp/uploads/images/20170929141004.jpg
日本アメフト公式ツイッター(当日の試合の様子、動画あり)@Phoenix__game (アンダーハイフン二つに注意)
https://twitter.com/Phoenix__game
ボールの行方を見ずにタックルの方向を見つめる内田正人監督はじめ日大陣(右下)
https://www.youtube.com/watch?v=dknEe3i13HI&app=desktop
試合直前、コーチがわざわざ結構な距離を移動して91番(反則選手)の選手に耳打ちしてる動画
https://youtu.be/938pF96YmUM
円陣後、横一列に並んだ後、右端側に91番選手。左らへんに三人組のコーチが話し合ってる。そのうち1人が動画35秒あたり辺りから歩き出す。
遠い距離を歩いて、49秒あたりで91番の肩を組んで53秒あたりまで数秒間耳打ちして去る。
まさに下記ソースの
>さらに試合直前、監督から再度、当該DLに対し前日と同様の指示があった。その後、コーチAから「やらないというのはないからな」と念押しされた。
という瞬間では?
以下耳打ちしたとするソース
日大蛮行プレーは監督とコーチの指示 複数関係者が証言
2018.05.15
by ハドルマガジン編集部
https://huddlemagazine.jp/roughplay_180515/
5月6日に行われた日本大学対関西学院大学の一戦で発生した日大選手による相手を傷つけるような蛮行プレーは、監督の指示であったことが弊誌の独自取材で判明した。
以下は複数のチーム関係者から得た証言を整理したものだ。
「試合に出場したかったら、1プレー目で相手のQBを壊してこい」
日大・内田正人監督が反則をしたDLにそう指示したのは試合前日だった。『壊してこい』というのは、『負傷をさせろ』という意味だ。当該選手は1年生の時から主力選手で、2年時の昨年も大活躍をしていたが、今年は試合出場機会こそ与えられていたものの干されており、精神的にはかなり追い込まれた状態だった。
そのDLに対し、内田監督は試合出場の条件として関学大のQBに負傷をさせることを指示し、コーチAは「何をしてもいいから壊してこい」と指示した。
さらに試合直前、監督から再度、当該DLに対し前日と同様の指示があった。その後、コーチAから「やらないというのはないからな」と念押しされた。
当日の先発メンバー表には当該メンバーの名前はなかった。チームが動画サイトに上げているロッカールーム内のハドルで主将が当日の先発メンバーを発表する動画でも、当該選手の名前は確認できなかった。つまり、当該選手は関学大QBを『壊す』ためだけに出場の機会を与えられていた。
「皆、俺がやらせていることは分かっている。(周囲から反則プレーについて)何か聞かれたら、監督の指示だと言え」
試合後、反則プレーについて内田監督は選手全員に対しそう促した。
反則をした当該選手は泣いていたという。
手を後ろに組み、ふんぞり返る姿勢で会釈
何十年も定期戦の対戦校だった大学名を繰り返し間違えて謝罪
こういうのは日大では礼儀として通用しても、日本社会では通用しない
ふつうに社会の表に出したらダメな奴なんだな
こんなのが理事とか頭がおかしいよ日大って
ていうか、贖罪はこれからだからな
だけどアメフトは確実に危険なスポーツだ
アメリカプロNFLの選手は、引退後99%がなんらかの障害に苦しんでいる
内田監督→日本人
俺→日本人
俺→最悪
おまい→内田監督
(;・`ω・´) おまえだったのか!
ってか
早めに排除しないと痛い目にあうぞ
代わりはいくらでもあるレベルの大学だからな
反則の指示出してないなら「そんなことはしていない」と口頭で否定のはずだが
実際は「文書で回答します」の一点張り
散々煽っておいて騒動になったら雲隠れ
謝罪に行ったら相手方の名称を間違えたまま
責任取って監督辞めたるからもう騒ぐんやめろやって
上から目線でふんぞり返りw
日大アメフト部の今後は内田院政だな
「こんな大騒ぎになってムカつく」
ていうのが本音だろ
危機管理学部の総力を結集した対応に驚愕しろ!
ナショナルブランドの日本大学に嫉妬してるってのが真実
超弱くなればいいんでないの
まあケガさせるプレイを技とするってのがすごく難しいので
監督の指示によるってことで
テレビの解説で分かる部分もあるけど
警察が傷害罪であげやすいとおもうから 逮捕するといい。
世間がうるせえから一応謝ったけど内心悪いとも思ってないんだろ
今後のアメフト界のためにも、内田を傷害示唆で告訴してほしい
監督辞めたから実行犯が退部したからで治まる問題じゃねえ
ってことが分かってない可能性はないかな
http://exhj.shitstudent.com/20181109_0.jpg
「スポーツ」カテゴリーの関連記事
「社会」カテゴリーの関連記事